トイレの嫌な臭いを消し去りたい!効果的な便器の臭い消しとは?
© 2024 水道修理特急隊
目次
効果的な便器の臭い消し
トイレから嫌な臭いがする場合、便器に原因がある可能性が高いです。もちろん壁や床、換気扇やタンクに原因がある場合もありますが、便器をきれいにすることで改善されることも多いのです。ここでは効果的な便器の臭いを消す方法をいくつか紹介していくので、試してみてはいかがでしょうか。
臭いの発生源は便器だけではない
トイレに嫌な臭いが漂っている場合、便器に臭いの発生源があることも多いでしょう。しかし、便器だけが臭いの発生源ではありません。そこで何が原因で、どのような場所が臭いの発生源になりやすいのかを見ていきましょう。
・床や壁
床や壁は目で見える場所なので、汚れていれば掃除をするけれど、たいして汚れていなければ掃除をしない人もいるでしょう。しかし、トイレの床や壁にはホコリが付着することもありますし、男性の場合には立った状態で用を足すので、尿が飛び散ることもあります。そのため、たいして汚れていなくても、定期的に掃除をしないと臭いの発生源になることもあるのです。
・トイレのタンク
トイレのタンクについては、あまり掃除を行わない人が多い場所です。しかし、タンクは常に密閉された状態になっている上に、水が貯まった状態になっているので、湿度が高く、カビが生えやすい状態の場所になります。カビは胞子を蔓延させるだけではなく、嫌な臭いの発生源にもなるので、ときどき掃除をしておく必要があるのです。
・天井や換気扇
天井は床や壁に比べれば、それほど汚れやすい場所ではありません。しかし、ホコリが付着することもあります。特に換気扇はホコリが溜まりやすい場所ですし、長期間掃除を行わないと、カビが発生することもあるのです。カビやホコリが酷い状態で換気扇を回すと、トイレ全体がホコリっぽくなることや、カビの胞子が巻き散らかされることになるので、しっかりとチェックしておきましょう。
・トイレに置いてある備品
トイレに物を置いている場合には、備品に汚れが付着することや、カビが発生することもあります。備品も頻繁にチェックし、汚れていないか確認しないと、臭いの原因になる場合もあるのです。
便器をしっかりと掃除する
トイレには臭いの発生源となる箇所がいくつも存在していますが、やはり便器が1番臭いの原因になりやすい場所です。便器の臭い消しをするためには、消臭剤ではなく、きちんと掃除をすることが1番の解決方法です。そこでここからは、便器をきれいに掃除する方法や、掃除が行き届きにくい場所を確認していきましょう。
・便器の溝やフチ裏
便器を掃除する場合、溝やフチ裏がしっかりと掃除できていない場合もあります。しかも溝やフチ裏は目で見えない場所なので、きれいに掃除をしたつもりでも、汚れが残っていることも多いのです。そこで効果的な掃除方法を紹介します。まずは酸性の洗剤を使用して、ブラシでしっかりと掃除をします。それでもきれいに落ちない場合には、トイレットペーパーに酸性洗剤を塗布し、溝やフチ裏に30分ぐらい貼り付けておきましょう。その後ブラシで掃除をすれば、きれいに落とすことができます。
・便器のフタや便座
便器のフタや便座も尿が飛び散ることがありますし、ホコリが溜まりやすい場所なので、しっかりと掃除をしないといけません。それほど汚れていないのであれば、除菌クロスで拭き取ればきれいに落とすことができます。しばらく放置していると、汚れが落とせなくなることもあるので、落ちない場合にはメラミンスポンジを使うときれいに落とせるでしょう。もしホコリが溜まっていたら、最初にホコリを取り除いてから拭き掃除をしないと、キズが付く原因になります。
掃除をした後であれば効果を発揮する消臭スプレー
トイレの臭いがきついからと言って、いきなり消臭スプレーを使っても一時しのぎにしかなりません。しかし、掃除をして臭いの元をしっかりと取り除いた後であれば、消臭スプレーの効果をしっかりと出すことができます。もちろん置き型の消臭剤も効果を発揮することができるので、消臭スプレーと置き型の消臭剤を1つずつ用意しておくとよいでしょう。
消臭スプレーは掃除が終わった直後に、仕上げとして使用するのがベストです。その後残ったアンモニア臭を消すために、置き型の消臭剤を設置しておくことで、トイレの臭いをしっかりと抑えることができます。消臭スプレーや消臭剤は比較的安く購入できますし、掃除の後であれば効果が発揮できるので、どうしてもトイレの臭いが気になるという人は、試してみてはいかがでしょうか。