水回りのトラブルなら水道修理特急隊にお任せ|関東全域

  • 24時間365日対応
  • 出張料・お見積もり0円

水道修理特急隊

 
  すぐに対応致します。  
水道局指定工事店
/home/couragekenko/mizumore.info/public_html/keeE39/wp-content/themes/Couragekenko/single.php
single

ブログ

お客様の施工事例を中心に
投稿しております。

水漏れは放置すると危険!?健康に被害が出ることがあるって本当?

© 2024 水道修理特急隊

水漏れは放置すると危険!?健康に被害が出ることがあるって本当?

水漏れというと、ただ単に水が無駄に漏洩してしまうものだと思われて軽視されてしまう人も少なくありません。
ですが健康被害まで及ぼしてしまう可能性も十分に考えられます。
そのため、きちんとそのリスクを知っておく必要があるので、ここでは水漏れで生じる健康被害の種類を説明していきます。

水漏れによって起こりやすい感電

全ての水漏れで起こるわけではありませんが、直接的な水漏れによる健康被害として感電を挙げることができます。配電線やコンセントの近くで水漏れが起こると、その水気が電気を帯びるため漏電を起こす可能性があります。

そしてその漏電している状態に触れてしまうと感電してしまい健康を害してしまうのです。感電すると熱を帯びるため、全身の皮膚に火傷を負います。仮に軽い火傷であっても、範囲が大きければ大火傷となって重症、下手をしたら人命を落とす事態にもなりかねません。

また、筋肉の運動は実は電気的に動いており、そこに外部から強い電流が流されるとその筋肉の運動にトラブルが起こる可能性もあります。心臓は筋肉の塊でもあるため、感電によって心臓が停止してしまい死亡してしまうケースもあります。

このように、水漏れで一番怖いのは感電であるため、もしもそれを発見したときは、まず漏電しているかチェックすることが肝心です。そして、漏電の可能性があると感じたときは、近寄らないようにしてブレーカーを落として、水漏れ修理業者に依頼するようにしましょう。

修理業者は漏電などの対応もできるため、安全性を考慮して自身で修理しようと考えない方が良いです。

カビが生えてアレルギーなどを発症

梅雨になると食べ物や家屋にカビが生えやすくなりますが、その原因は湿度にあります。これは水漏れでも同じことで、仮に室内や壁や床下などでそれが起こると室内の湿度が急激に高まってしまいます。

つまり、カビが生えやすくなるわけです。カビは家屋そのものを劣化させる原因になりますが、それ以外にも人体に悪影響を与えることも分かっています。

毒素を出すカビがあるのも要注意ですが、ほとんどのカビは毒素を出すことはありません。しかし、毒素がないとしてもカビの胞子が肺や気管支に入り込むことで、アレルギー症状を発症しやすくなってしまいます。

アレルギー性の喘息になってしまうと、酷い咳や呼吸困難など生活に大きなストレスを与えることも少なくありません。またストレスでいうと、高い湿度そのものもストレスを与えてしまいます。

生活圏で常にストレスに晒されていると、精神的にも肉体的にも支障を及ぼすこともあるため、水漏れを放置しないように心がけなくてはいけません。応急処置として、屋外へと排水することもできますが、それでは根本的解決にはなりません。カビ発生の原因である水漏れの修理が必須といえるでしょう。

害虫害獣によって感染症リスクが増大

そして、カビよりも厄介なのがダニやゴキブリといた害虫、さらにネズミといった害獣が大量発生しやすい環境になることです。これらは湿度の高いところを好むため、害虫・害獣を招くだけでなく、そこで増殖してしまいます。

ダニやネズミは人体に噛みついたり吸血するといった人体被害も及ぼしますが、その裂傷以上に怖いのが感染症です。これらは水漏れした場所に留まることはなく、餌を求めて室内を徘徊することになります。

体に付着した病原菌などを室内にばら撒いていくことになり、食器や食品が汚染したり、それに触れた手で食事することで体内に病原菌を取り込む、つまり感染してしまうリスクがあります。高齢者や幼児、さらには病人など免疫力の弱い人はその感染症によって重篤化するだけでなく、最悪命を落とすリスクもあるのです。

そのような最悪な事態に陥る前に、水漏れを発見したら早急に修理するように心がけるべきでしょう。ただし、水漏れは見えないところで起きているケースも少なくありません。

先ほど説明したように、水漏れによって害虫が急増することがあり、逆にいえば害虫が急増したと感じたら水漏れの可能性も高いわけです。もしも害虫や害獣を室内で見かけるようになったら、水漏れ修理業者に水漏れしてないかのチェックをしてもらいましょう。

水漏れは水道代の無駄が生じるだけでなく、健康被害を及ぼします。その感電のように物理的な裂傷を与えるもの、カビによってアレルギーを発症させるもの、害獣・害虫が媒介となって感染症リスクが高まるものなどが挙げられます。

それらのリスクを減らすためにも、水漏れを発見したらすぐにでも修理するように心がけるべきでしょう。ただし、その修理は素人では目に見えない場所で起こっているケースもあり、修理どころか発見も難しいこともあります。

また修理では危険を伴うこともあります。水漏れ専門の修理業者に依頼して確実に修理してもらうのが確実です。

水回りのトラブルで修理をご希望の方はこちらから

個人情報の取り扱いについて

株式会社カーレッジ建工(以下「当社」)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。

個人情報の管理

当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。

個人情報の利用目的

当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
・お客さまの同意がある場合
・お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
・法令に基づき開示することが必要である場合

個人情報の安全対策

当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。

ご本人の照会

お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。

法令、規範の遵守と見直し

当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

閉じる