水回りのトラブルなら水道修理特急隊にお任せ|関東全域

  • 24時間365日対応
  • 出張料・お見積もり0円

水道修理特急隊

 
  すぐに対応致します。  
水道局指定工事店
/home/couragekenko/mizumore.info/public_html/keeE39/wp-content/themes/Couragekenko/single.php
single

ブログ

お客様の施工事例を中心に
投稿しております。

トイレのトラブル解決方法

© 2024 水道修理特急隊

トイレに起きてしまった水回りのトラブル・・・

こんな時どうすれば?
とお悩みの方も多いと思います。

項目ごとに対象方法をまとめていきます。

 

応急処置をする 修理の前にできること

ひとまず漏水を止めたい

状況がどうしても気になる時は、まずは止水栓を止めましょう!

水が止まらないなどの症状が出ていて修理まで時間がかかりそうな時は、いったん水を止めてから修理方法を探りましょう。

※止水栓にはハンドル式もございます。

止水栓の止め方はこちらをご確認ください

 

トイレに起こった気になることの原因 は?

不具合の症状や気になることから故障内容を特定し、トラブルを解消するための方法を確認しましょう。

STEP1 故障を疑う前にまずはこちらをチェック

故障かな?と思った時に確認したいポイントを記載します。
停電や断水の影響からコンセントからプラグが外れていた、などの原因も考えられます。

電気がとおっているかを確認しましょう。

✔︎ 停電はしていませんか?
✔︎ ブレーカーは落ちていませんか?
✔︎ コンセントからプラグが外れていませんか?
✔︎ 漏電遮断機が作動していませんか?
✔︎ コンセントに差しているプラグの「切表示ランプ」が点いていませんか?
✔︎ 本体表示部の「運転ランプ」は点灯していますか?

水が出ているか確認しましょう。

✔︎ 断水していませんか?
✔︎ 水道の元栓は閉じてしまっていませんか?
✔︎ 水道の配管が凍結していませんか?
✔︎ マンションなどの給水タンクからの給水が止まっていませんか?

いつもと違う点はないかまずは確認をしてみましょう!

STEP2 ご自身で修理・調整してみる

トラブルにはそれぞれに原因があります。お客様ご自身による調整や簡単な修理で状況の回復ができるトラブルをご紹介しています。
症状・原因を突き止め、トイレの不具合を一緒に解決しましょう!

※お使いいただいている機器固有の症状がございますので、取扱説明書をご確認の上、修正・調整をお願いします。

調整や簡単な修理で状況の回復ができる症状

事象1 トイレの水が止まらない

症状例
✔︎ 手洗い金具からの水が止まらない
✔︎ 洗浄させたら便器内に大量の水が流れ続ける
✔︎ 洗浄させたら便器内に「水がチョロチョロ」流れ続ける

修理・調整のポイント
タンク内部の部品(ボールタップ・排水弁)に一時的にごみが噛んだことにより、水が止まらなくなったことが考えられます。予防措置として、給水フィルターの清掃をオススメします。

フィルターのお手入れ方法はこちらの動画をご確認ください。

床給水・壁給水の場合

止水栓にフィルターが付いているタイプ

止水栓にフィルターが付いていないタイプ

⚠️ 給水フィルターを掃除する場合は、必ず手順をお守りください。手順を守らないと家財等が水浸しになってしまい可能性がございます。また、掃除の際は、必ず止水栓を閉めロータンク内の水を流してから行ってください。水圧で給水フィルターが飛び出すことがあります。

 

STEP1 タンクのふたをゆっくり開けてください

水が止まらない状況でも、故障によるものではないかもしれません。 まずはタンクのふたを開けて中を確認してみましょう。 タンクの中に、洗浄剤等の異物が入っていませんか?節水しようとして、タンクの中に何か入れていませんか?何かが入っていればそれが原因と考えられます。

STEP2 タンク内の水位を確認してください

タンク内の水位線よりも水が上にあるか下にあるかを確認してください。
上にある場合、下にある場合の対処法を記載します。

水位線よりも上に水がある場合

浮き球を持ち上げると止まった → タンク内に水が多すぎる可能性があります
詳細はこちらからご確認ください

浮き球を持ち上げても止まらない → タンク内に水を入れるバルブが摩耗して緩んでいる可能性があります
詳細はこちらからご確認ください

水位線よりもに水がある場合

水を流すレバーを回すと、元の位置に戻る → 栓が外れている可能性があります
詳細はこちらからご確認ください

水を流すレバーを回すと、回ったまま元の位置に戻らない → レバーハンドルの動きが悪くなっている可能性があります
詳細はこちらからご確認ください

 

このような時は修理依頼もしくはお買い替えをオススメします

・ 水漏れしている、製品に水滴がついてしまっている
・ 便座の温度調整ができず、高温になってしまっている
・ 便座や陶器に割れ、ひびが入っている

すぐにトイレのトラブルで修理をご希望の方はこちらから

個人情報の取り扱いについて

株式会社カーレッジ建工(以下「当社」)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。

個人情報の管理

当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。

個人情報の利用目的

当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。
・お客さまの同意がある場合
・お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
・法令に基づき開示することが必要である場合

個人情報の安全対策

当社は、個人情報の正確性及び安全性確保のために、セキュリティに万全の対策を講じています。

ご本人の照会

お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。

法令、規範の遵守と見直し

当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

閉じる